




大人の常識シリーズ なるほど牛乳用語辞典 / ミルクマイスターⓇ高砂
¥500 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
[内容]
牛乳のZINEです。無性に欲しくなって買ってしまいました。牛乳を好きだったことはなく、息を止めないと飲めません。それでも牛乳のZINEときたら、買うほかありませんでした。
表紙をめくるといきなり目に飛び込んでくるのは「まさかの事実 牛乳徹底大解剖」。詳細なデータが添えられた、市販の一般的な牛乳パックの解剖図が描かれています。
本文は牛乳の辞書です。A to Z的な用語辞典形式で「あ」から「ん」まで一文字ずつ牛乳用語を解説してくれます。おもしろくてためになる牛乳の豆知識を教えてくれるのです。
開けにくいパックと開けやすいパックの違いは、剝離剤を使っているかどうかなのだ、とか。
「きりかき」という牛乳パックの上部についている丸い凹みがあって、目が見えない方や字が読めない方のために触るだけで、牛乳だとわかるようになっている、とか。
いわゆる普通の屋根型牛乳パックのことを「ゲーブルトップ」というそうだが、名前の由来になっているのは、切妻屋根「ゲーブル」に形が似ていること、または「クラークゲーブル」という俳優のヒゲに形が似ていることだ、とか。
あまり見かけないが、実はペットボトル入りの牛乳が販売されている、とか。
高度な情報社会になるにつれ、皮肉なことに自分が知りたいと思ったこともないことは、知ることができなくなってきています。こぼれ話や豆知識などは、切羽詰まって(必要に駆られて)吸収するタイプの知識ではないため、摂取が難しいですよね。
本書を読めば、遊び心のある無駄を愛していたはずの自分(子供の頃ってみんなそうじゃありませんでした?)を取り戻すことができるでしょう。普段何気なく見かけている牛乳を、見つめ直すきっかけにどうでしょうか。
[書誌情報]
タイトル:大人の常識シリーズ なるほど牛乳用語辞典
著者:ミルクマイスターⓇ高砂
刊行日:2020年2月
判型:A5版/ZINE
頁数:10P
[状態]
古本としては標準的だと思います。中身に書きこみや角折などはありません。
-
レビュー
(2)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥500 税込
SOLD OUT