 
  
  
  
 1/4
 香港世界 / 山口文憲
¥300 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
 [内容] 
「79年刊行の本書は知られざる香港の姿を描いた画期的ガイドとして話題となり、旅行者のバイブルとなった」ということで、香港の旅エッセイといえばこちらの1冊を激推しします。
1970年代後半の香港の街と文化を活写した旅エッセイです。
今はなき九龍城、色鮮やかな街市(マーケット)、犬鍋と猫枕、出前一丁、スターフェリーにトラム、飲茶や雲吞などの食の都、建築現場の足場である竹棚。
イギリス・中国・日本の植民地としての記憶から生み出された混沌とした文化が、50年を経た今読んでも、生き生きと目の前に広がってくるようです。
2021年に河出文庫から新装版が刊行されていて、根強い人気が伺えます。
[著者プロフィール] 
1947年生れ。パリを経て返還前の香港に暮らし異文化コラムを寄稿。
[書誌情報]
タイトル:香港世界
著者:山口文憲 
出版社:筑摩書房(ちくま文庫)
刊行日:1986年12月1日
判型:A6判/文庫
頁数:285P
[状態]
表紙に汚れ、折れあり。中身には書きこみ、角折れなどはありません。読んでいただく分には問題ないと思います。 
-   レビュー (2) 
-   送料・配送方法について 
-   お支払い方法について 
¥300 税込
SOLD OUT
 最近チェックした商品 
   同じカテゴリの商品 
   その他の商品 
   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
    
  
     
    
   
   
   
   
  