・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥1,300 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
[内容]
群馬県高崎市から茨城県鉾田市まで北関東を横断する国道354号線は、外国人コミュニティが多数存在するいわば「エスニック国道」だといいます。
モスクの間借りカレー、技能実習生メシ、中古車オークションとパキスタン料理などなど。北関東のミックスカルチャーを存分に堪能できる読み応えのある1冊です。
茨城の「亀仙人街」に行きたいです。
[目次]
第一章 伊勢崎 バブルが異国の風を運んできた
第二章 太田・大泉 よそものたちがつくった街
第三章 館林 カレーの香りの向こうに難民
第四章 小山 宴は中古車オークションのあとで
第五章 古河 畑の中にぽつんとアジアン長屋
第六章 境 食べて、祈って、集まって
第七章 坂東 外国人が日本の土を守る
第八章 常総 亀仙人街は今日も大賑わい
第九章 土浦・笠間 農村から聞こえるタイ演歌
第十章 鉾田 エスニック国道の果てに
コラム 北関東ダイバーシティの原点は渋沢栄一にある?
コラム 急激な国際化の裏にあるもの
コラム 「フホー」に支えられる茨城の農業
[書誌情報]
タイトル:北関東の異界 エスニック国道354号線 絶品メシとリアル日本
著者:室橋裕和
出版社:新潮社
刊行日:2023年3月17日
判型:B6判/ソフトカバー
頁数:288P
[状態]
良好です
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥1,300 税込