1/6

LOCUST vol.03 岐阜県美濃地方 / ロカスト編集部

¥2,000 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

[内容]
2018年に創刊され「旅の体験から批評を立ち上げるプロジェクト」として活動されている旅雑誌。執筆者さんのプロフを見ると、ゲンロン系の方が何人かいらっしゃいます。

エリアのチョイスが渋い!創刊号は千葉内房、2号はFAR WEST 東京 八王子・福生・奥多摩、4号は長崎への困難な旅路、5号北海道、6号会津・中通りというラインナップがキレキレです。

岐阜への旅というと、合掌づくりなどの世界遺産で有名な飛騨高山地方の人気に隠れて、なかなか旅の目的地になりづらい美濃地方に注目しているのも熱いですよね。ローカルを深堀しながら、考える旅が展開されます。

円空や養老天命反転地、ジビエ料理など。ニッチですが大垣駅前に行くと必ず気になる金物屋さんが載っているのもよかったです。

[目次]
特集 MINO:La Région Centrale 岐阜県美濃地方

岐阜美濃絵図
美濃地方へのアクセス
岐阜(主に美濃)の歴史
紀行文 美濃:日本の中央地帯を歩く
中央地帯 M
亡霊の場所―大垣駅と失われた未来
美濃/八王子/断片
岐阜県の文学者たち
市民から見る―都市論を通して地域文化へ インタビュー/富樫 幸一(岐阜大学地域科学部教授)

岐阜・西濃エリア A チーム紀行文
静里旅館からハリヨ グーグルマップとタイムズシェアカーが彫る旅程
円空仏の慈悲 微笑む大黒天にハートをズッキュン誘惑されたのですが屈しません!
聴くことのフィギュール
ガイド:岐阜とアニメ
線から域へ、域から線へ DMZ と朝鮮通信使
バーブ・アル=イスラーム 岐阜モスク
ガイド:美濃地方の建築
養老天命反転地クロス体験記
大垣 金物屋のおばさん
写真論考 岐阜オブジェ

中濃・東濃エリア B チーム紀行文
藤村記念館 文学者の幽霊になる
岐阜城から東京スカイツリーを考える ルドルフの足あとを辿って
可食臓器と生命のゲシュタルト ジビエ論
間の土地のランドスケープ 中津川について
焼きものの生/性
ガイド:美濃地方の食
いろりの郷 奈かお インタビュー
LOCUST 座談会

[書誌情報]
タイトル:LOCUST vol.03 岐阜県美濃地方
著者:イトウモほか
出版社:ロカスト編集部
刊行日:2019年11月24日
判型:B6判/ソフトカバー
頁数:189P

[状態]
若干使用感ありますが良好です。中面に書き込みや角折などありません。

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品