1/3

昭和旅行誌 雑誌「旅」を読む / 森正人

¥1,500 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

[店主から一言]
1924年~2004年まで刊行されていた雑誌「旅」を辿る誌上旅行は、近現代日本の旅行史を紐解く壮大な旅路です。日本でどのように旅が始まり、戦争による中断を経て、高度成長期に大衆化していったかがよくわかります。

6章ではディスカバージャパンや万博が、7章ではテーマパークなどの話題が展開されますが、私の生まれる少し前の旅の様子がわかって、個人的には興味深かったです。

[概要]
大正末期から昭和期にかけて発刊された旅行雑誌「旅」を通して、日本人の旅行意識の変遷を読み解いた1冊。読者・編集者・旅行者の視点から「旅」「観光」がどのように社会に浸透し、またどのような規範や文化を生み出してきたかが丁寧に描かれています。

[目次]
第1章 『旅』の創刊
第2章 観光を啓蒙する、観光で啓蒙する
第3章 戦争による国内旅行統制
第4章 終戦と国内観光の再出発
第5章 多様化する国内観光と海外への一歩
第6章 世界とふるさとを旅する
第7章 昭和の旅の終わり

[書誌情報]
タイトル:昭和旅行誌 雑誌「旅」を読む
著者:森正人
出版社:中央公論新社
刊行日:2010年12月20日
頁数:278P
判型:B6判/ソフトカバー
ISBN:9784120041822

[状態]
B 背表紙上端にイタミあり/小口にシミあり/角折れ跡あり/書き込みあり(ボールペン)/通読には支障なし

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (2)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,500 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品