・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
[内容]
本書は、東京五輪の開会式が行われた2021年7月から2ヶ月間、29歳の著者が東京23区内の6つのエリアでホームレス生活者とともに路上生活をした記録です。
東京都庁下、新宿駅西口地下、上野駅前、上野公園、隅田川高架下、荒川河川敷。
都内在住者なら、上記エリアでホームレスの方が暮らしているのを、見かけたことがあるのではないでしょうか。
ホームレスの方は一体どんな生活をしているのでしょうか? お金は? 毎日のスケジュールは? ごはんはどうしてるのでしょうか? 生活保護ってなんでしょう? などなど。家があって会社に勤める生活をしていたら、想像の及ばない路上生活。著者は体当たりで体験し、このルポにまとめたのです。凄い本です。
読み終えると、きっと路上を見る目が変わります。
[目次]
1章 東京西部編
ホームレス生活初日
同棲生活が始まる
衣服と生活用品の配給
代々木公園のクリシュナ
カップ麺のお湯問題
区役所の無料シャワー
新宿三丁目のパン耳を拾いに
ホームレスが路上から見る夢
黒綿棒が新宿に来た日
代々木公園の一斗缶へ
ホームレスが炊き出しに呈する苦言
2章 東京東部編
上野駅前で寝床探し
手配師が私を惨めにさせる
上野のホームレスは手癖が悪い
首都高速六号向島線高架下
都内の炊き出しを歩いて回る鉄人
「ホームレスの命はどうでもいい」
上野駅前の寅さん
東京文化会館軒下
年金ホームレスは生活保護を受けない
宗教の研修に行くと千五百円もらえる
「施設から逃げてきた」
一日七食炊き出しツアー
新宿西口地下広場で鉄人を探せ
ポケモンカードの転売屋
手配師の京太郎
3章 河川敷編
教会の小遣いでテントを買う
空き缶拾いで生きる
五輪より少年野球が怖い
何も知らないおとなりさん
台風十四号が河川敷を襲う
[書誌情報]
タイトル:ルポ路上生活
著者:國友公司
出版社:KADOKAWA
刊行日:2021年12月27日
判型:B6判/ソフトカバー
頁数:240P
[状態]
表紙カバーの小口に若干ヨレがありますが、その他は良好です。ページ中面に書き込みや角折などありません。
レビュー
(2)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥500 税込